福ノ里牛之助

1958年ごろの福ノ里(福乃里)

福ノ里 牛之助(ふくのさと うしのすけ、1923年12月3日 - 1995年9月16日)は、福岡県八幡市折尾町(現・同県北九州市八幡西区折尾)出身で宮城野部屋高島部屋に所属した元大相撲力士。本名は田中 牛之助(たなか うしのすけ)、最高位は東前頭13枚目(1954年1月場所)。現役時代の体格は176cm、85kg。得意手は右四つ、内掛け、小股掬い、引っ掛けなど。

来歴・人物[編集]

16歳の時に上京し、元横綱が率いる宮城野部屋へ入門。1940年5月場所で初土俵を踏んだ。

その後、師匠・宮城野親方の娘と結婚。

序ノ口に付いた時から「福ノ里」の四股名で相撲を取ったが、これは、故郷の福岡県に因んでいる(一時「牛若丸」に改名した時期もあったが、直ぐに元の「福ノ里」へ再改名している。なお、現役晩年は、「福乃里」と名乗っていた)。

体は小さかったが順調に出世し、1947年6月場所で新十両に昇進した。

1951年11月に師匠(鳳谷五郎)が亡くなった事に伴い、高島部屋へ移籍。

その後は長く十両に在ったが、1953年5月場所にて新入幕を果たした。初土俵から丸13年と長い年月を要したが、以後は多彩な技を武器に、幕内下位から十両で活躍した。

入幕2場所目の1953年9月場所では、後に大関へ栄進する大内山を破っている。

その後、横綱・吉葉山が開いた吉葉山道場へ移った(吉葉山道場は、福ノ里が現役を引退した翌年の1960年、既に現役を引退して「一代年寄」となっていた元・吉葉山が年寄・宮城野を襲名した事に伴い「宮城野部屋」へ改称した)。

1959年9月場所後、35歳で引退

引退後は相撲界に残らず、東京都内でプラスティック工場などを経営したという。

1995年9月16日に逝去した。享年71。

孫に法政大学野球部OBでプロ野球のオリックス・バファローズ、広島東洋カープに在籍していた田中彰がいる。

俳優の滝田栄とは義理の従甥(福ノ里の妻と滝田の親がいとこ同士)に当たる。

主な戦績[編集]

  • 通算成績:377勝391敗6休 勝率.491
  • 幕内成績:57勝78敗 勝率.422
  • 現役在位:60場所(※番付外1場所も含む)
  • 幕内在位:9場所

場所別成績[編集]

福ノ里 牛之助
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1940年
(昭和15年)
x x (前相撲) x x x
1941年
(昭和16年)
西新序
2–1 
x 西序ノ口6枚目
7–1 
x x x
1942年
(昭和17年)
西序二段33枚目
5–3 
x 西三段目37枚目
5–3 
x x x
1943年
(昭和18年)
西三段目17枚目
7–1 
x 東幕下34枚目
6–2 
x x x
1944年
(昭和19年)
西幕下13枚目
3–5 
x 東幕下23枚目
3–2 
x x 東幕下14枚目
2–3 
1945年
(昭和20年)
x x 東幕下16枚目

兵役
 
x x x
1946年
(昭和21年)
x x x x x 幕下
6–1 
1947年
(昭和22年)
x x 西十両14枚目
5–5 
x x 東十両8枚目
4–7 
1948年
(昭和23年)
x x 西十両10枚目
7–4 
x x 西十両6枚目
6–5 
1949年
(昭和24年)
東十両4枚目
5–8 
x 西十両6枚目
8–7 
x 西十両4枚目
6–9 
x
1950年
(昭和25年)
西十両6枚目
4–11 
x 東十両11枚目
7–8 
x 東十両13枚目
8–7 
x
1951年
(昭和26年)
西十両8枚目
9–6 
x 東十両4枚目
6–9 
x 東十両6枚目
8–7 
x
1952年
(昭和27年)
西十両4枚目
5–10 
x 西十両9枚目
10–5 
x 東十両4枚目
8–7 
x
1953年
(昭和28年)
東十両3枚目
8–7 
東十両筆頭
8–7 
西前頭20枚目
8–7 
x 東前頭16枚目
9–6 
x
1954年
(昭和29年)
東前頭13枚目
6–9 
西前頭16枚目
7–8 
西前頭17枚目
4–11 
x 西十両筆頭
8–7 
x
1955年
(昭和30年)
西前頭19枚目
5–10 
東十両2枚目
7–8 
東十両3枚目
6–9 
x 東十両6枚目
8–7 
x
1956年
(昭和31年)
西十両4枚目
9–6 
東十両2枚目
7–8 
東十両3枚目
6–9 
x 東十両9枚目
3–12 
x
1957年
(昭和32年)
東十両16枚目
10–5 
西十両10枚目
10–5 
東十両5枚目
10–5 
x 西十両2枚目
6–9 
西十両5枚目
8–7 
1958年
(昭和33年)
東十両5枚目
9–6 
西十両筆頭
10–5 
西前頭20枚目
7–8 
東前頭21枚目
4–11 
西十両4枚目
10–5 
東前頭20枚目
7–8 
1959年
(昭和34年)
東十両2枚目
5–10 
西十両6枚目
5–10 
西十両10枚目
8–7 
東十両9枚目
5–10 
西十両15枚目
引退
2–12–1
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

改名歴[編集]

  • 福ノ里(ふくのさと、1941年5月場所-1949年1月場所)
  • 牛若丸(うしわかまる、1949年5月場所)
  • 福ノ里(ふくのさと、1949年10月場所-1958年1月場所)
  • 福乃里(ふくのさと、1958年3月場所-1959年9月場所)

関連項目[編集]

参考文献[編集]