第18回明治神宮野球大会(だい18かいめいじじんぐうやきゅうたいかい)は、1987年(昭和62年)11月6日から11月9日まで明治神宮野球場で行われた学生野球の大会である。
- 1回戦
- 高崎工1-4堀越
- 中津工2-1関西
- 伊豆中央2-9福井商
- 明石11-4函館大有斗
- 準決勝
- 決勝
| 1回戦 | | 2回戦 | | 準決勝 | | 決勝 |
| | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |
|
| | |
| | | 11月6日(神宮・3) |
| | | | |
| 法政大学 | 2 |
| | | | | |
| | | 福井工業大学 | 1 | | |
| | | | |
| | 11月8日(神宮・1) |
| | | | |
| | 法政大学 | 4 |
| | | | | |
| | | | | 愛知学院大学 | 2 | | |
| | | | |
| | | 11月7日(神宮・1) | |
| | | | |
| 愛知学院大学 | 3 |
| 11月6日(神宮・1):7回コールド | | |
| | | 近畿大学 | 1 | | |
| 九州産業大学 | 0 | | | |
| | 11月9日(神宮):延長10回 |
| 近畿大学 | 7 | | |
| | 法政大学 | 3 |
| 11月6日(神宮・2) | | |
| | | | | | | 筑波大学 | 4 |
| 東北福祉大学 | 6 | | |
| | | 11月7日(神宮・2) | |
| 中央学院大学 | 5 | | |
| 東北福祉大学 | 4 |
| | | | | |
| | | 筑波大学 | 6 | | |
| | | | |
| | 11月8日(神宮・2) |
| | | | |
| | 筑波大学 | 3 |
| | | |
| | | | | 東洋大学 | 2 | | |
| | | | | |
| | | 11月7日(神宮・3) | |
| | | | |
| 岡山商科大学 | 0 |
| | | | |
| | | 東洋大学 | 6 | | |
| | | | | | | |
| |
| | | | | | |
| |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R | H | E |
法政大学 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 11 | 2 |
筑波大学 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 4 | 8 | 1 |
- 法:秋村(9回1/3)
- 筑:小林(6回1/3)、渡辺(3回2/3)
- 本塁打
法:松井(7回・ソロ)
筑:梶田(10回・ソロ)
法政大学 | 打順 | 守備 | 選手 |
---|
1 | [中] | 横山(4年) | 2 | [二] | 平田(4年) | 3 | [右] | 中根(3年) | 4 | [一] | 松井(4年) | 5 | [捕] | 鈴木(4年) | 6 | [左] | 加藤(2年) | 7 | [三] | 横井(3年) | | 走 | 王生(4年) | | 遊 | 大島(2年) | 8 | [投] | 秋村(4年) | 9 | [遊] | 大橋(4年) | | 遊 | 畠山(4年) | | 打 | 秋元(1年) | | 三 | 増本(4年) | | 筑波大学 | 打順 | 守備 | 選手 |
---|
1 | [二] | 安井(4年) | 2 | [中] | 梶田(1年) | 3 | [遊] | 大間(4年) | 4 | [三] | 児玉(4年) | 5 | [左] | 大畑(4年) | 6 | [右] | 西沢(4年) | 7 | [一] | 原(4年) | 8 | [捕] | 島田(4年) | 9 | [投] | 小林(2年) | | 投 | 渡辺(3年) | |
|
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
代表決定戦 | |
---|
地方別成績 | |
---|
関連項目 | |
---|
取り消し線は開催中止。 |