神鉄食彩館

株式会社神鉄エンタープライズ
Shintetsu Enterprise Co.,Ltd.
神鉄エンタープライズ本社
神鉄エンタープライズ本社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
652-0803
兵庫県神戸市兵庫区大開通1-1-1
神鉄ビル5階
設立 1973年(昭和48年)5月4日[1]
業種 小売業
法人番号 1140001013234
事業内容 食料品・衣料・雑貨・書籍類等の販売業、酒類・米穀の販売業、煙草・切手類・塩・計量器の販売業、飲食店の経営、飲食料品の製造加工販売業、駐車場の経営、電線・セメント・鋼材・石油製品・塗料等建築用各種資材の販売業、精密・家庭用工業用電気、工作、動力、運輸運搬、土木化学、事務用品等各種機械器具の販売業
代表者 代表取締役社長 野澤史朗
資本金 6000万円
純利益
  • △2500万円
(2023年3月期)[2]
総資産
  • 5億2200万円
(2023年3月31日現在)[2]
従業員数 308名
決算期 3月31日
主要株主 神戸電鉄株式会社
外部リンク https://www.shintetsu-ep.co.jp/
テンプレートを表示

神鉄食彩館(しんてつしょくさいかん)は日本のスーパーマーケット。神戸電鉄グループ(神鉄グループ)の流通会社株式会社神鉄エンタープライズ(しんてつエンタープライズ、: Shintetsu Enterprise Co.,Ltd.)が運営している。同社は食品スーパーマーケット事業駐車場業資材販売業を行う。CGCグループ加盟[3]

概要・歴史[編集]

神鉄一番街本店を開業[編集]

1973年(昭和48年)5月神戸電気鉄道(現:神戸電鉄)が主体となり、阪急電鉄(現:阪急阪神ホールディングス)、阪急百貨店(現:エイチ・ツー・オー リテイリング)の3社共同出資企業として設立したのが始まりであり[4]、当時の神戸電気鉄道の株式保有率は33.3%[5]、設立時より神鉄グループに加盟した[4]

1975年(昭和50年)7月、神戸都市部に立地する神鉄ビルの地下2階〜地上3階の計5フロアに「神鉄一番街本店」を出店した[4]のを皮切りに、兵庫県南部エリアにおいて「神鉄一番街」ブランドおよび「ミニショップ」ブランドで食料品日用品等を扱う店舗を順次展開した[4]。いずれの店舗も名目上は神戸電気鉄道(1988年以降は神戸電鉄)の直営で、当社に経営委託させている形を採っていた。

沿線での多店化[編集]

レストランフロア書籍フロアなどを設け、ターミナル店舗としての色合いが強かった本店とは異なり、食料品をメインとした小型店を順次出店するなど積極策を採り、1988年(昭和63年)には6番目の神鉄一番街である谷上店を出店させるまでに成長した[6]ほか、レストランや結婚式場を経営していた株式会社神鉄産業の営業権を譲受して、神鉄グループ内でも主要企業のひとつとなった。また、サンテレビジョン近畿地方中四国地方をカバーする民間放送局)の21時台のニュース番組の提供を開始した。

阪神淡路大震災での打撃[編集]

1995年(平成7年)1月阪神・淡路大震災によって、本店が入居していた神鉄ビルが激しく被災し、長期間の休業が余儀なくされた[6]。 旗艦店を失った同年4月、復旧のためのプロジェクトチームを発足させ[6]、神戸電鉄開発部(現:不動産事業本部)を主体として議論を重ねるとともに、店舗調査やデータ収集など行い[6]、同年6月20日の取締役会で「復旧計画」を発表し、地下2階に新業態型生鮮ストア「食彩館」を出店させることに決定[6]1996年(平成8年)5月28日より出店計画を始動させた[6]

1997年(平成9年)9月5日、およそ3年弱にわたる休業を経て、新ブランド店舗「食彩館(現:神鉄食彩館新開地店)」を開業させた[6]。この新ブランドは、神鉄一番街とは異なり「スーパーマーケット」を名乗り、オープン当日は新開地駅と神鉄ビルをむすぶ地下通路において、神戸電鉄一本松康雄社長によるテープカットが行われるなど大々的に開業式典が行われた[6]

新ブランド「食彩館」への転換[編集]

1997年(平成9年)に新開地店でスタートを切った「食彩館」ブランドを、2000年代より他店にも波及させることとなった。2002年(平成14年)3月に神鉄一番街北鈴店を全面改装し[7]、神鉄食彩館北鈴店へ転換させたのを皮切りに順次転換を開始し、全店舗での業態転換を完了させた[7]。これによりおよそ30年間使用した「神鉄一番街」ブランドは消滅した。

2000年代以降の多店化[編集]

2003年(平成15年)4月、郊外大型店舗として西鈴神鉄ビル内に神鉄一番街西鈴店(現:神鉄食彩館西鈴店および神鉄西鈴専門店街)を出店させた[7]のを手始めに、2000年代以降はさらなる多店舗化を図っている。

2005年(平成17年)10月には神戸市北区に岡場店を出店[7]2008年(平成20年)10月には明石市内に新業態店舗「KITCHEN STATION」明石西店を出店させた[7]ほか、2010年(平成22年)6月には鈴蘭台北神鉄ビル内に小型店「食彩館ぷち」を出店[7]、さらに2013年(平成25年)6月には神戸市須磨区に落合店を出店させるなど急速に店舗拡大を行なっている[7]

2012年(平成24年)9月、「神鉄食彩館会員カード」を導入してポイント制度を導入したほか、「朝市」などの各種イベントを多彩に開催するなど積極的な経営策を採って、近年では地域に密着したスーパーマーケットとして売上は好調となっている。イメージキャラクター「しんちゃん」のお買い物バッグの販売や、モバイルメッセージングアプリLINEを活用してお買い物情報やチラシを送信するサービスなどを行なっているほか、2018年(平成30年)より電子マネー機能を搭載した「しんちゃんカード」を導入している。

2009年(平成21年)以降は神戸電鉄の100%子会社化され、2014年平成26年4月1日からは神戸電鉄から食品スーパー事業を完全移管された。

新開地店[編集]

  • 営業時間:09:00〜21:50(土日祝は20:00閉店)
  • 旧店舗名:神鉄一番街→神鉄一番街新開地店
  • 入居店舗:菊水昆布(現在は閉店)

1975年(昭和50年)7月4日神戸都心に開業した高層ビル「神鉄ビル」の核施設として、ビルオープンと同日にオープンした。開業時のキャッチフレーズは「ミッシーの店」である。当初は地下2階から地上3階までの5フロアを占める大規模な構成で、「フードセンター」「味の名店街」「リビングフロア」「服飾雑貨売場」「ファミリーレストラン」など様々な施設からなっていた。7月13日までオープニングセールが実施され、地下2階に設置されていた小便小僧が物珍しさから開業時に話題を呼んだ。また店舗内には、神鉄観光旅行営業所や住宅営業所も併設されていたほか、夏季には最上階11階でビアガーデンを開催して人気を博した。しかし1995年(平成7年)1月17日に発生した阪神淡路大震災でビル建物が大きな被害を受け、約2年間におよぶ休業を余儀なくされることになる。そして1997年(平成9年)に地下2階の旧フードセンターをリニューアルした形で「神鉄食彩館」としてオープン、それ以外のフロアは震災前とは異なり貸店舗となった。

北鈴店[編集]

1981年(昭和56年)10月12日に、かねてより神戸電鉄グループ開発を進めていた「北鈴蘭台住宅地」の商業施設としてオープンした北鈴神鉄駅ビルに入居する店舗として開業したものである。

谷上店[編集]

  • オープン:1988年昭和63年7月8日
  • 営業時間:09:00〜21:30(土休日は20:00閉店)
  • 旧店舗名:神鉄一番街谷上店
  • 入居店舗:なし(かつては神鉄系の書店「かもめ書房」が入居していた)

1988年(昭和63年)7月8日の谷上ドーム街オープンにあわせて開業した。かつては神鉄系書店「かもめ書房谷上店」が入居していた。

神鉄食彩館 谷上店

西鈴店[編集]

1971年(昭和46年)11月25日にオープンした西鈴神鉄ビルの核店舗として、阪急共栄物産のスーパーマーケット「阪急共栄ストア」で開業した。2003年(平成15年)より神鉄食彩館として運営している。

岡場店[編集]

落合店[編集]

西口店[編集]

KITCHEN STATION 明石西店[編集]

神鉄食彩館ぷち[編集]


キャッチフレーズ[編集]

「比べてください!鮮度と価格と品質を!」

会員カード[編集]

お買い物200円(税抜)ごとに1ポイントが貯まる「ポイント制度」を平成24年9月より導入。500ポイント貯まると500円のお買物券を進呈。毎週月曜日、金曜日はポイント倍率優遇デー(7倍、5倍、3倍)。年会費無料・入会手数料100円。さらに、2018年より神鉄のキャラクターのデザインにリニューアルし、同時に電子マネー機能を追加した。

朝市[編集]

毎週日曜日、開店から正午頃まで、主に青果商品を安く販売。

4時の市[編集]

毎日16時以降、おすすめ商品をお買い得価格で販売。

不動産事業[編集]

住宅地開発などの不動産業を行っていた。神戸電鉄グループで不動産事業を行っていた企業は神戸電鉄有馬興業神鉄住宅販売など多数存在したが、神鉄エンタープライズも北鈴蘭台などの開発に参画していた。1987年(昭和62年)より住宅フェアを開催した北鈴蘭台第三次住宅は、神戸電鉄、鴻池組興人との共同開発であった。

モエット[編集]

株式会社神鉄エンタープライズが、パンの製造販売を行う喫茶店「モエット」を兵庫県南部に展開していた。

  • 西宮店
    • 西宮北口駅に併設する阪急甲風園ビル3階に存在した。現在は閉店している。
  • 西鈴店
  • 岡場店
    • 岡場駅高架下に存在した。現在は閉店している。
  • 谷上店
    • 谷上駅内に存在した。現在は閉店している。
  • 小野店
    • 現在は閉店している。

うどんそば処「有馬」[編集]

有馬 (飲食店)」を参照

銘菓の販売[編集]

神戸銘菓を販売する「すずらん」を営業していた。

  • 鈴蘭台店
    • 鈴蘭台駅駅前に存在した。現在は閉店している。
  • 西鈴蘭台店

資材販売業[編集]

建設用各種資材および各種機械器具の販売を行っている。

駐車場業[編集]

北鈴神鉄駅ビルで駐車場の経営を行っている。

脚注[編集]

  1. ^ http://ke.kabupro.jp/tsp/20140227/140120140227012839.pdf
  2. ^ a b 株式会社神鉄エンタープライズ 第51期決算公告
  3. ^ CGCフェア開催実績もあり(2021年10月4~5日チラシ参照)
  4. ^ a b c d 『神戸電鉄五〇年のあゆみ』神戸電気鉄道株式会社、1976年 1976。 
  5. ^ 『神戸電鉄60年史』神戸電気鉄道株式会社、1986年。 
  6. ^ a b c d e f g h 『最近10年のあゆみ』神戸電鉄株式会社、1998年。 
  7. ^ a b c d e f g 神戸電鉄年譜”. 神戸電鉄株式会社. 2023年8月12日閲覧。

外部リンク[編集]