1954年の南海ホークス

1954年の南海ホークス
成績
パシフィック・リーグ2位
91勝49敗 勝率.650[1]
本拠地
都市 大阪府大阪市
球場 大阪球場
球団組織
経営母体 南海電気鉄道
監督 鶴岡一人(山本一人)
« 1953
1955 »

テンプレートを表示

1954年の南海ホークスでは、1954年の南海ホークスにおける動向をまとめる。

この年の南海ホークスは、鶴岡一人(登録名・山本一人)監督の9年目のシーズンである。

概要[編集]

日本シリーズは巨人に3年連続で敗退したものの、パ・リーグでは敵なしのチームはこの年も好調で、4月は3位ながらも首位の西鉄に2.5ゲーム差で食らいつき、5月以降の首位奪取が期待された。7月に西鉄に5.5ゲームと放されるが、8月後半からの18連勝で3位以下を突き放して首位に浮上。しかし、終盤は打線が息切れ。最後は西鉄の初優勝を許し、両リーグ最多の91勝(この年セ・リーグで初優勝の中日が86勝)をあげながらも2位に終わった。打撃陣では前年首位打者でMVPの岡本伊三美や、1番の蔭山和夫・2番の木塚忠助・4番の飯田徳治など主力選手もそれなりの成績を残した。この年野村克也がテスト生で入団するが、初打席は西鉄のエース・河村英文に3球三振に打ち取られ、プロ入り初安打を打つことなく1年目を終えた。

チーム成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

開幕オーダー
1 蔭山和夫
2 木塚忠助
3 岡本伊三美
4 飯田徳治
5 堀井数男
6 森下正夫
7 島原輝夫
8 松井淳
9 大神武俊
1954年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 西鉄 -- 毎日 -- 西鉄 -- 西鉄 -- 西鉄 -- 西鉄 -- 西鉄 --
2位 毎日 1.5 西鉄 1.5 毎日 0.5 毎日 0.5 南海 5.0 南海 0.5 南海 0.5
3位 南海 2.5 南海 4.0 南海 1.0 南海 5.5 毎日 5.5 毎日 10.0 毎日 10.5
4位 阪急 4.5 阪急 6.0 近鉄 8.0 近鉄 10.0 近鉄 11.5 近鉄 16.5 近鉄 16.0
5位 近鉄 近鉄 8.5 阪急 8.5 阪急 10.5 阪急 14.5 阪急 阪急 23.5
6位 大映 5.0 東映 11.0 大映 16.0 東映 20.5 高橋 24.5 高橋 30.0 高橋 37.0
7位 東映 6.5 大映 11.5 東映 16.5 大映 20.5 東映 28.0 東映 33.0 東映 38.5
8位 高橋 11.5 高橋 13.5 高橋 17.5 高橋 20.5 大映 31.0 大映 37.5 大映 46.0


1954年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
優勝 西鉄ライオンズ 90 47 3 .657 ---
2位 南海ホークス 91 49 0 .650 0.5
3位 毎日オリオンズ 79 57 4 .581 10.5
4位 近鉄パールス 74 63 3 .540 16.0
5位 阪急ブレーブス 66 70 4 .485 23.5
6位 高橋ユニオンズ 53 84 3 .387 37.0
7位 東映フライヤーズ 52 86 2 .377 38.5
8位 大映スターズ 43 92 5 .319 46.0

オールスターゲーム1954[編集]

  • 選出選手及びスタッフ
ポジション 名前 選出回数
監督 山本一人
投手 大神武俊
柚木進 4
捕手 松井淳 2
一塁手 飯田徳治 4
二塁手 森下正夫
遊撃手 木塚忠助 4
内野手 蔭山和夫 4
外野手 堀井数男 3
  • 太字はファン投票による選出。

できごと[編集]

8月22日から9月21日まで、日本プロ野球最多の18連勝を記録した。途中に引き分けのない連勝としても最多記録。

試合日 ホーム スコア ビジター 球場 勝利投手 敗戦投手
8月22日 東映 0 - 2 南海 駒澤 中原 米川
8月22日 東映 2 - 3 南海 駒澤 柚木 宮沢
8月24日 大映 2 - 3 南海 後楽園 戸川
8月25日 大映 4 - 5 南海 後楽園 中原 高松
8月26日 大映 3 - 5 南海 後楽園 宅和 小川
8月28日 高橋 2 - 3 南海 川崎 柚木
8月31日 南海 6 - 2 東映 大阪 戸川 寺川
9月2日 南海 4 - 3 東映 大阪 戸川 米川
9月3日 南海 4 - 1 西鉄 大阪 宅和 西村
9月4日 南海 2 - 1 西鉄 大阪 柚木 川崎
9月5日 南海 3 - 0 西鉄 大阪 宅和 大津
9月7日 阪急 1 - 2 南海 西宮 野母 梶本
9月9日 阪急 0 - 1 南海 西宮 柚木 柴田
9月11日 東映 6 - 8 南海 駒澤 大神 米川
9月12日 東映 0 - 4 南海 駒澤 宅和 今西
9月15日 南海 6 - 3 近鉄 大阪 宅和 関根
9月19日 南海 5 - 4 毎日 大阪 戸川 植村
9月21日 南海 4 - 3 西鉄 大阪 宅和 川崎
  • 6月のある試合で飯田徳治内野手は手首に死球を受けてバットが振れなくなり、10日間5試合に守備固めや代走だけで出場した。現在の公認野球規則では「アテ馬や代走だけで出たもの、また守備で出てきてもその回がチェンジになるまで守っていない場合は連続試合に含まれない」(規則10.24(e))となっているため、1948年9月12日以来続いている飯田の連続試合出場が途切れるところだが、当時はこの規則がなかったため影響はなかった[2]

選手・スタッフ[編集]

表彰選手[編集]

リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
宅和本司 新人王
最優秀防御率 1.58 初受賞
最多勝利 26勝 初受賞
最多奪三振 275個 初受賞
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
森下正夫 二塁手 初受賞

脚注[編集]

  1. ^ 年度別成績 1954年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2016年6月18日閲覧。
  2. ^ 『プロ野球記録大鑑』講談社、1979年4月25日、94・95頁。