2003年の千葉ロッテマリーンズ
2003年の千葉ロッテマリーンズ | |
---|---|
成績 | |
パシフィック・リーグ4位 | |
68勝69敗3分 勝率.496[1] | |
本拠地 | |
都市 | 千葉県千葉市美浜区 |
球場 | 千葉マリンスタジアム |
![]() | |
球団組織 | |
オーナー | 重光武雄 (代行:重光昭夫) |
経営母体 | ロッテ |
監督 | 山本功児 |
選手会長 | 小坂誠 |
スローガン | |
Ambition for Victory | |
« 2002 2004 » |
2003年の千葉ロッテマリーンズでは、2003年の千葉ロッテマリーンズの動向をまとめる。
この年の千葉ロッテマリーンズは、山本功児監督の5年目のシーズンであり、最後のシーズンである。チームスローガンは「Ambition for Victory」。
チーム成績
[編集]レギュラーシーズン
[編集]開幕:3/28 | 5/2 | 6/3 | 7/1 | 8/1 | 9/1 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 右 | サブロー | 遊 | 小坂誠 | 遊 | 小坂誠 | 中 | 堀幸一 | 左 | 井上純 | 遊 | 小坂誠 |
2 | 中 | 波留敏夫 | 中 | 於保浩己 | 二 | 堀幸一 | 二 | 西岡剛 | 中 | 波留敏夫 | 中 | 井上純 |
3 | 一 | 福浦和也 | 一 | 福浦和也 | 一 | 福浦和也 | 一 | 福浦和也 | 一 | 福浦和也 | 一 | 福浦和也 |
4 | 指 | メイ | 指 | メイ | 三 | フェルナンデス | 三 | フェルナンデス | 指 | フェルナンデス | 指 | 堀幸一 |
5 | 左 | 垣内哲也 | 左 | ショート | 左 | ショート | 左 | ショート | 三 | ショート | 三 | フェルナンデス |
6 | 二 | 堀幸一 | 三 | フェルナンデス | 指 | 橋本将 | 指 | 初芝清 | 二 | 堀幸一 | 左 | ショート |
7 | 三 | ショート | 二 | 堀幸一 | 右 | 立川隆史 | 右 | 立川隆史 | 右 | 立川隆史 | 右 | サブロー |
8 | 捕 | 清水将海 | 右 | 立川隆史 | 中 | 波留敏夫 | 捕 | 清水将海 | 捕 | 里崎智也 | 捕 | 清水将海 |
9 | 遊 | 小坂誠 | 捕 | 清水将海 | 捕 | 清水将海 | 遊 | 小坂誠 | 遊 | 小坂誠 | 二 | 渡辺正人 |
投 | ミンチー | 投 | 川井貴志 | 投 | ミンチー | 投 | 渡辺俊介 | 投 | ミンチー | 投 | 薮田安彦 |
順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 最終成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ダイエー | -- | ダイエー | -- | ダイエー | -- | ダイエー | -- | ダイエー | -- | ダイエー | -- |
2位 | 近鉄 | 2.0 | 近鉄 | 1.0 | 近鉄 | 近鉄 | 5.0 | 西武 | 5.0 | 西武 | 5.5 | |
3位 | 西武 | 2.5 | 西武 | 5.0 | 西武 | 1.5 | 西武 | 5.5 | 近鉄 | 6.5 | 近鉄 | 8.5 |
4位 | 日本ハム | 3.0 | 日本ハム | 8.0 | 日本ハム | 9.5 | 日本ハム | 10.5 | 日本ハム | 14.0 | ロッテ | 14.0 |
5位 | ロッテ | ロッテ | 8.5 | ロッテ | 9.5 | ロッテ | 15.0 | ロッテ | 20.5 | 日本ハム | 19.5 | |
6位 | オリックス | 4.5 | オリックス | 13.5 | オリックス | 18.5 | オリックス | 21.0 | オリックス | 32.0 | オリックス | 33.5 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 福岡ダイエーホークス | 82 | 55 | 3 | .599 | 優勝 |
2位 | 西武ライオンズ | 77 | 61 | 2 | .558 | 5.5 |
3位 | 大阪近鉄バファローズ | 74 | 64 | 2 | .536 | 8.5 |
4位 | 千葉ロッテマリーンズ | 68 | 69 | 3 | .496 | 14.0 |
5位 | 日本ハムファイターズ | 62 | 74 | 4 | .456 | 19.5 |
6位 | オリックス・ブルーウェーブ | 48 | 88 | 4 | .353 | 33.5 |
オールスターゲーム2003
[編集]→詳細は「2003年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
|
|
選手・スタッフ
[編集]表彰選手
[編集] リーグ・リーダー[編集]
| ベストナイン[編集]
|
ドラフト
[編集]→詳細は「2003年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)」を参照
順位 | 選手名 | ポジション | 所属 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1巡目 | 内竜也 | 投手 | 県立川崎工業高 | 入団 |
2巡目 | (選択権なし) | |||
3巡目 | 杉原洋 | 投手 | 開星高 | 入団 |
4巡目 | 田中雅彦 | 捕手 | 近畿大学 | 入団 |
5巡目 | 三島輝史 | 投手 | 大阪桐蔭高 | 入団 |
6巡目 | 成瀬善久 | 投手 | 横浜高 | 入団 |
7巡目 | 藤井宏海 | 投手 | 福井工業大学附属福井高 | 入団 |
出典
[編集]- ^ a b “年度別成績 2003年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2016年11月14日閲覧。
- ^ 『2004 ベースボール・レコード・ブック』ベースボール・マガジン社、2003年。ISBN 4-583-03778-3。
- ^ “千葉ロッテマリーンズ公式HP 歴代所属選手”. 千葉ロッテマリーンズ. 2016年11月13日閲覧。
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 阪神タイガース | 2位 | 中日ドラゴンズ | 優勝 | 福岡ダイエーホークス | 2位 | 西武ライオンズ |
3位 | 読売ジャイアンツ | 3位 | ヤクルトスワローズ | 3位 | 大阪近鉄バファローズ | 4位 | 千葉ロッテマリーンズ |
5位 | 広島東洋カープ | 6位 | 横浜ベイスターズ | 5位 | 日本ハムファイターズ | 6位 | オリックス・ブルーウェーブ |
:日本一 :日本シリーズ出場 | |||||||